昭和30年代、今は姿を消した蒸気機関車、電気機関車たちが各地で活躍していました。
当時の素顔の写真をご覧頂きたいと思います。
(左の画像をクリックするとそのページを見ることが出来ます)
昭和25年に廃車され、神戸・鷹取工場に眠っておりましたが、昭和36年9月、新しく オープンする大阪交通科学博物館に保存されることになり、復元されて走行した時の 「C5345」の記録です。 本機は現在、京都・梅小路蒸気機関車館に静態保存されております。 | ||
大阪駅をメインに、蒸機、電機、電車の3代の「つばめ」号です。 | ||
大阪駅での「はと」号です。運転最終日が印象的です。 | ||
写真が少ないですが、不定期時代の「さくら」と長崎特急「さくら」です。 | ||
ビジネス電車特急「こだま」です。スタート時は20系で、のち151系に統一されました。 | ||
日光形157系の臨時特急「ひびき」です。大阪ではお目にかかれなかった車輌です。 | ||
西の箱根、「セノハチ」の記録です。後部補機にD52が大活躍しておりました。 | ||
昭和35年の暮れに札幌に旅し、その時大阪-札幌往復に乗車した全列車(「日本海」 「石狩」「大雪」「はつかり」「銀河」)の編成記録です。 |
||
私の訪問した又は車中から垣間見た蒸気機関車の機関区です。 | ||
「蒸気機関車」第1集 「8620」、「9600」、「C11」、「C12」です。 | ||
「蒸気機関車」第2集 「C50」、「C51」、「C54」、「C55」、「C56」、「C57」です。 | ||
「蒸気機関車」第3集 「C58」、「C59」、「C60」、「C61」、「C62」です。 | ||
「蒸気機関車」第4集 「D50」、「D51」、「D52」、「D60」、「D62」、「E10」です。 | ||
「電気機関車」第1集 「ED14」、「ED15」、「ED16」、「ED17」、「ED30」、「ED34」、 「ED37」です。 |
||
「電気機関車」第2集 「ED42」、「ED44」、「ED45」、「ED46」、「ED60」、「ED61」、 「ED70」、「ED71」です。 |
||
「電気機関車」第3集 「EF10」、「EF13」、「EF14」、「EF15」、「EF53」、「EF55」 です。 |
||
「電気機関車」第4集 「EF56」、「EF57」、「EF58」、「EF60」、「EH10」です。 | ||
|
省線電車です。 | |
|
戦後タイプの昭和30年代の車両です。 |