[ 第 4 日 ] (3月16日)(日) (その2)
納沙布岬、東根室駅の訪問を終えて、根室を後にします。
乗車する上りの「快速はなさき」(3630D)は、先ほど東根室で写真を撮った「キハ54 525」です。
又、例により、運転席の後ろに陣取り、朝とは逆の景色を楽しみます。今度は、順光ですので、釧路までの各駅
をカメラに収めました。2時間は、あっという間でした。
[ 快速はなさき ](上り) (根室→釧路)
東根室駅
「花咲線」由来の花咲駅
       線路を横切って逃げるエゾシカ  (落石駅の根室方)
  沿線風景 (落石-別当賀間) 
阿寒連峰 (初田牛-厚床間)
厚床駅予告標識
厚床駅
厚床駅駅舎
厚床駅は、旧標津線の分岐駅であった。標津線廃止後は、路線バスが発着している。
茶内駅駅名板
「快速ノサップ」行先幕
対向の根室行「快速ノサップ」(3631D)(キハ54522)(茶内駅)
厚岸駅
釧路駅構内
釧路駅駅名板
釧路到着の「快速はなさき」(キハ54525)

[ スーパーおおぞら10号 ] (釧路→南千歳)
スーパーおおぞら10号指定券
    「スーパーおおぞら10号」(キハ283-20)    (釧路駅)
車側の行先表示幕
釧路駅の駅弁売り
釧路を、13:05に発車して間もなく昼食の弁当を配ってくれました。「釧路湿原弁当」です。この弁当は、2年前に
釧路を訪れた時に、帰りの列車で食べたことがありました。これといった特徴は無い弁当ですが、包み紙から、前
回の旅を、思い出させてくれました。(弁当:第7回)
「釧路湿原弁当」
「釧路湿原弁当」
南千歳駅到着の「スーパーおおぞら10号」(キハ283-12)

[ 北斗星 ] (南千歳→上野)
いよいよ今回のツアーの最後のメインディッシュである「北斗星」乗車です。
配布された寝台指定券を見ると、「個室・デュエット」です。今まで利用したことが無く、期待に胸が膨らみます。
3月15日からは、それまで2本走っていた「北斗星」が1本になり、券面には「北斗星 号」とプリントされています。
「北斗星」寝台指定券
   列車案内電光板  (南千歳駅)
南千歳駅到着の「北斗星」(2レ) (前DD511102+DD511148)
車側行先幕
車側のエンブレム
エンブレムの文字
乗車して直ぐ、列車編成の記録に車内を1往復しました。車内の写真です。
部屋表示
ドア施錠装置
「デュエット」室内
スハネ25501のロビー
食堂車(スシ24507)車内
オハネフ2512の「ローレル賞」プレート
3号車(オハネ25564)の部屋に戻ると、弁当が配られていました。南千歳駅の「北の駅弁」です。乗車前に仕入
れた、500mlのビールと一緒に、ゆっくり味わいました。気分的にも落ち着いて食べたせいか、これまで食べた弁当
の中で一番美味しかったです。(弁当:第8回)
北の駅弁
北の駅弁
「北斗星」は、函館着21:41、前のDD51重連を切り離し、後ろにED79を付け替えて、21:48発に、逆向きに青森
に向います。停車時間は、7分しかありません。電源車をいれると12両編成の、前から後ろまで、息せき切らして移
動して写真を撮りましたが、大変でした。いい年をしたおじんが、リュックを背負って走っている姿は、想像するだに
赤面の至りです。結果、いい写真が撮れませんでした。
函館駅到着の「北斗星」
「北斗星」ヘッドマーク
函館→青森間の牽引機 ED7914
一番前のドアから乗り込み、呼吸を整えていると、間もなくドアが閉まり、列車が発車しました。
写真がうまく撮れず、青森でリベンジしたいと思い、車掌さんに、青森駅での停車時間を聞くと、この列車は、青
森では、駅に着けず、構内の信号所で機関車を付け替えるとのことです。それで、時刻表の青森駅の「‖」マーク
が腑に落ちました。
ベッドで横になり、2時間ほどうつらうつらしていると、列車が止まりました。窓のカーテンを開けて覗くと、線路が
沢山並んでいますが、駅ではありません。一寸すると、横を、牽引してきたED7914が、前の方から通り過ぎて行き
ました。この間に、前に、新しい機関車が付け替えられたはずなのですが、全くショックがありませんでした。私達の
車両が後ろの方だったこともありますが、この連結操作は旨いなと実感した次第です。間もなく、列車は、同じ進行
方向に、静かに滑り出しました。この後、「東北本線」→「青い森鉄道」→「IGRいわて銀河鉄道」→「東北本線」を仙
台までノンストップです。
仙台のあと、福島、郡山と止まり、郡山で、弁当が積み込まれました。「山菜栗めし」でした。(弁当:第9回)
山菜栗めし
山菜栗めし
郡山の次は、宇都宮です。宇都宮で、外の空気を吸いにホームに降り、後尾車の写真を撮りました。
         オハネフ2515    (宇都宮駅)
「北斗星」テールマーク
南千歳から、約16時間後の、3月17日9:41、「北斗星」は定刻に、上野駅に到着しました。
上野駅駅名板
上野駅到着の「北斗星」 (EF8188)
「北斗星」ヘッドマーク