急行「はまなす」
( 甥のS君の記録 )
過日、「カシオペア」のフレーム切手を送ってくれた北海道在住の甥が、予てから急行「はまなす」に乗っておき
たいと予告をしてくれていましたが、それが急遽平成27年12月1日に実現することになり、連絡をくれましたので、
私なりに注文を出していましたら、マニア並みに走り回って私の希望を叶えて、記録写真を送ってくれました。
それを、私なりに編集し報告いたします。
甥の急行「はまなす」旅行記 手記
平成27年(2015年)12月1日の上り「はまなす」(202列車)の編成表です。(列車の車両の写真より作成)
札幌駅での写真です。
牽引機関車「DD51 1102」
牽引機 ヘッドマーク
牽引機 車側車番

[ 車両編成 ]
( 1号車 B寝台車 )
1号車 B寝台車車側のエンブレム
1号車 車両製造プレート
1号車 車内通路
1号車 15番寝台上段
1号車 15番寝台下段

( 増結21号車 B寝台車 ) 
(1号車と2号車間に増結)
増結車 号車札

( 2号車 B寝台車 )
車側表示

( 3号車 自由席車 )

( 4号車 のびのびカーペット車 )
4号車 のびのびカーペット車車側表示

( 5号車 ドリームカー )
5号車 行先表示

( 6号車 ドリームカー )
6号車 ドリームカー車側表示

( 7号車 自由席車 )
7号車 自由席車 (スハフ14 509)
7号車 テールマーク

函館到着

[ 函館-青森間 車窓風景 ]
渡島当別ー釜谷間
渡島当別ー釜谷間
青函トンネル 青森方出口付近
津軽今別ー中小国間

青森到着 函館-青森間牽引機 ED79 20
ヘッドマーク
機関車切り離し後の7号車 スハフ14 509
青森到着時最後尾の1号車 スハネフ14 551
1号車 テールマーク
青森駅跨線橋からの「はまなす」

[ 青森駅風景 ]
HB-E300系   (新青森行)(4636M)
青い森鉄道 701系 (八戸行)(568M)
701系  (普通・蟹田行)(331M)
789系  (スーパー白鳥1号・函館行)(4001M)

蟹田駅の ”太宰治”の木碑 (蟹田ってのは風の町だね)
木古内駅  (奥の建物は、北海道新幹線の木古内駅)

[ 付録 ]
「青森往復きっぷ・ゆき」と「はまなす」寝台指定券
青森の「のっけ丼」
レール損傷記事

平成28年3月の北海道新幹線開業とともに、昭和63年(1988年)から28年間走り続けた急行「はまなす」も運行
を終えます。
私自身は乗ることが出来なかったのですが、甥のS君が忙しい中で乗車の機会を作り、私の要望を入れた写
真と、克明な乗車記を送ってくれたお陰でこの報告が出来ました。厚くお礼を申し上げます。
ブルトレで、寝台専用の特急が多かった中で、自由席車を併結した急行は貴重な存在でした。そのような意味
でもこの急行「はまなす」は、鉄道の歴史的価値があると思います。
この記録が、後世の鉄道ファンのお役に立つことを念願いたします。
その後同君が、終焉が近づいた下り「はまなす」の、札幌から稲穂の札幌運転所への回送の写真を、函館本
線の琴似ー発寒中央間で撮影して送ってくれましたので、別ページでご紹介します。下記ページです。